トライアスロン2018:Challenge Wanaka 2018 @ ニュージーランド

 

とにかく素晴らしいトライアスロン環境でした!

 

f:id:shuuppa:20180216161103j:plain

f:id:shuuppa:20180216150004j:plain

f:id:shuuppa:20180217060121j:plain

 

f:id:shuuppa:20180217054843j:plain

Challenge Wanaka 2018

connect.garmin.com

 

◆準備

まずは、自転車のシーコンを
飛行機の乗っけるまでが大変だった。。

特に日本での電車乗り換えが大変。
エレベーターとかなかったら
階段をシーコンごともっと一歩ずつ登る羽目になる。。
今回の経験で、どうすれば効率的に成田空港、羽田空港に持っていけるのかわかったので、いい経験。

一番いいのはレンタカーです。

wanaka湖までは、現地レンタカーでHYUNDAI SUVTOYOTA corrola Conpactを借りてみたのですが、どっちでも荷物は入った。
値段も燃費もカローラの方が良かった。

宿はYH(Youth Hostel)@ Wanaka

めっちゃ綺麗だし、キッチン広いので快適。
さらに自転車組み立てできるスペースがベランダにあるので
とっても気持ちよく準備できる。

さらに、YHには荷物を預けるストレージもあるので、
自転車シーコン丸ごと預けられるので、めっちゃ楽でした。

◆前日のレジストレーション
めちゃめちゃ簡易。
でもわからなかったら自己責任。
これがニュージーランド流。

テントで登録している名前に伝えて、荷物をもらったら終わり。説明会もありません。説明会がないので、壁にプロントが貼ってあるので、その通りとのこと。

説明会がないので、全部きっちり理解してないと面倒なことがおきますので、普通真剣になるのですが、NZは何とかなるでしょ的な感じでひょいひょいやってこなしている感じ。

自転車の預けが18時までだったので、15時にレジストレーション
完了し、自転車を組み立てたてて、とりあえずバイクチェックイン。

前日の宿泊は6人部屋のドミトリーだったので、
相部屋の方々が夜遅くに出入りしていてなかなか寝付けず。。
でも、気がついたら寝てました。

◆大会当日
会場が目の前。5分歩いたとこなので5時起床。
スタートは6時45分なので、6時に会場に行って、バイクのセットアップと、必要な荷物のドロップオフ。

とってもシンプルな大会かつ少人数なので、
混雑もなく、とっても快適です。

◆スイム:1時間24分
湖なのですが、水がめっちゃ冷たい。。
というのも氷河の氷が溶けて湖に流れてくるからとのこと。
なので、泳いでいても、ちょっと冷たいとことめっちゃ冷たいとこに混ざっているので、面白い。

スイムは毎日結構泳いでいたのです、自身を持ってトライして
きたのですが、湖なのに波があって流されちゃうのと、
心拍を上げないように相当慎重に泳いでおりました。

でも記録としてはそんなよくないので
もうちょいスピードあげても、心拍が上がらないように
していく練習が今後の課題。

◆バイク:6時間41分
目標は6時間を切ることだったので、1時間30kmを目指して
走ってましたが、脚が持ちませんでした。

コース自体はちょっとしたアップダウンがあり、
景色も最高。

ただ交通封鎖をしてないので、車も一緒に並走しています。
レース出なくても、道路の横をロードバイクがはしている
時があるのですが、車は率先して気をつけて避けてくれます。

日本は、やっと道路横に自転車レーンができてきましたが、
やっぱり車優先の感じがあります。特にタクシーはひどい。

国の文化や面積や人口密度や車の多さも影響あるかと思いますが、
自転車と車でお互いに譲り合いがあると日本にももっといい
自転車文化ができると思うよなーって走りながら思ってました。

さて、バイクの課題はたくさんです
:ペダルにしっかり重心を乗せ続ける練習
:その際に、しっかり12時ー3時で腸腰筋を使って回す
:膝の位置と体幹をしっかり意識
:肩が力が入りすぎないようにして、体幹に力が伝わるように。

◆ラン:5時間11分
完全にメンタルやられました。

3時間半のペースで行こうと思っていたのですが、
気分が悪くなったり、お腹痛くなったり、途中途中で起こる
イベントを適切に対処できずに、ペースダウン。

筋肉的には、限界に来てなかったと思うと、
もっと追い込める。これはもう脳みそとの戦いです。

しっかり強いメンタルをめてるのも今年の課題。

◆ゴール
ゴールの祝福にとにかく感動しました。
ゴール付近の沿道には、レストランが並んでいるのですが、
そこからゴールの祝福をしてくれるのです。

これが、いいんです!

なんか久しぶりの盛大な歓声の応援の中
ゴールできたので、満足です。

◆まとめ
今回でた大会はちょっとローカルなので、
日本人は私一人しか参加してませんでした。

でも、トライアスロンがこんだけ地元に
根付いているのを実感できるとっても楽しい大会でした。

トライアスロンで有名な
アイアンマンはロイヤルティーや人員配置などを
鑑みると、とてつもない費用が必要ですが、
これだけ簡易に、地元で楽しくやるレースが
もっともっとできたら楽しいよなーって感じられる経験。

 

f:id:shuuppa:20180216150142j:plain

 

f:id:shuuppa:20180218124503j:plain